三越伊勢丹の宅配食材サービスであるISETAN DOOR(伊勢丹ドア)。
大元はオイシックスなので、美味しくて安心安全な食材が届きます。
伊勢丹ドアの最大のメリットは、三越伊勢丹のバイヤーが厳選した食材が含まれているということ!

デパ地下の食材をおうちで食べられるということですね。
そんな伊勢丹ドアには、1980円で試せるお試しセットがあります。
また伊勢丹ドアを定期宅配する場合、エムアイカードプラスで決済すると年間の買い上げ履歴がつきます。
つまり買い上げ額に応じて、エムアイカードプラスのポイント利率がアップするチャンス!
ここでは伊勢丹ドアでエムアイカードプラスをお得に使う方法をご紹介します。
- 三越伊勢丹の宅配食材サービス・伊勢丹ドアは1980円でお試しできる
- 伊勢丹ドアの決済をエムアイカードプラスですることで年間買い上げ履歴が残る
- エムアイポイント1000円分を伊勢丹ドアポイント1000円分に交換できる
伊勢丹ドア(ISETAN DOOR)は1980円でデパ地下食材を試せてすごくお得!
伊勢丹ドアとオイシックスの大きな違いは「三越伊勢丹のデパ地下食材が入っているかいないか」です。
大元はオイシックスなので、伊勢丹ドアにはオイシックスの食材+デパ地下食材を買うことができます。
デパ地下のお惣菜だったり、スイーツだったり…
わざわざ三越伊勢丹へ行かなくても、三越伊勢丹限定のスイーツ(オンリーMI)が自宅に届くんです!
いつもデパ地下って混んでいるので、混雑を気にせず食べられるのは嬉しいですよね。
でも「高いんじゃないの?」「デパ地下食材ってそんなにいいかな?」と思っている人に向けて、伊勢丹ドアのお試しセットがおすすめです!
伊勢丹ドアお試しセットは、1980円でオイシックスの食材+三越伊勢丹のバイヤーが厳選した食材が入っています。
その時期によって入っているデパ地下食材は違いますが、普通に買うと総額4,800円(税込)相当が54%オフの1980円で試せるので本当にお得です!

私も以前試したのですが、三越伊勢丹限定のホレンディッシュ・カカオシュトゥーベのバームクーヘンが美味しいんです!
伊勢丹ドアお試しセットのことを、ブログで詳しく紹介をされている人がいました。
届いた食材は今とは違いますが、頼み方など詳しく紹介されています。
参考 伊勢丹ドア(イセタンドア)お試しセットを頼んでみたらオイシックスを始めたくなった - 花鳥風月花鳥風月伊勢丹ドアを定期宅配するならmicard+で決済するとお得になる
伊勢丹ドアを定期宅配するなら、支払いはMICARD+を使うことをおすすめします。

エムアイカードプラスで決済することで、年間買い上げ履歴に加算される上にポイント利率アップするチャンスが!
お得①:翌年度ポイントアップのチャンス
エムアイカードプラスは年間買い上げ額に応じて、翌年度のポイント利率がアップします。
5%から8%にポイントアップするには、三越伊勢丹グループで年間30万円以上購入する必要があり、
8%から10%にポイントアップするには、三越伊勢丹グループで年間100万円以上購入する必要があります。
例えばエムアイポイントが5%の場合、伊勢丹ドアの定期宅配を月3万円エムアイカードプラスで支払うと年間36万円。
年間30万円以上エムアイカードプラスを使用しているので、エムアイプラスカードのポイント利率は翌年度から8%へと上がります!
貯まったエムアイポイントを伊勢丹ドアで使える
また、貯めたエムアイポイントは伊勢丹ドアポイントに交換することも可能!
エムアイポイント1000円分→伊勢丹ドアポイント1000円分に交換ができます。
伊勢丹ドアをエムアイプラスカードで決済することでお得に使うことができるので、伊勢丹ドアを検討中の人はエムアイプラスカードを作ったほうがいいですよ!
伊勢丹ドアはmicard+で決済するとエムアイポイントが貯まってお得になる
伊勢丹ドアをすでに入っている人はエムアイカードプラスで決済するとお得になることをご紹介しました。
- エムアイカードプラスで伊勢丹ドアを決済するだけで年間買い上げ額に加算される
- 伊勢丹ドアで年間30万エムアイカードプラスで決済すると、エムアイカードのポイント利率が翌年度8%になる
- エムアイポイント1000円分を伊勢丹ドアポイント1000円分に交換できる

三越伊勢丹グループ百貨店で年間30万円を使うのは難しいかもしれませんが、宅配食材で年間30万はわりと使う金額じゃないですか?
宅配食材の伊勢丹ドアを使っているだけで、エムアイプラスカードのポイントが翌年度8%になるのはとても嬉しい!
伊勢丹ドアをすでに入っている人も、検討中の人も、お得になるエムアイカードプラスはぜひおすすめです。
年会費初年度無料!入会日からポイント5%還元で貯まりやすいお得なカードはこちら
三越伊勢丹グループをよく利用するなら絶対持っていて損はしないカード!
コメントを残す